みなさんこんばんは。

昨日はいいことがあった夫です。

そのよかったこととは・・・

¥777-

7が3つ並ぶとなんかうれしいんですよね!!!

嫁さんに言っても

嫁「へぇ・・・」と反応が薄い(泣)

えぇ、もちろんこんなレシートをもらった日はいきましたよ。

「やったね」

スポンサーリンク



インテリアコーディネーターは必須条件でした

見栄っ張り家のハウスメーカー選びにはインテリア専属のコーディネーターがついてくれるという条件がありました。

自分たちのセンスに自信があればいいのですが、見栄っ張り家は悲しくなるぐらいセンスがありません(悲)

そんな時に頼りになるのがインテリアコーディネーター(以下IC)の存在です。

色々な展示場を訪問していく中で気づいた事なのですが、ICがいる会社といない会社では、家のセンスに微妙な違いがでていたんですよね。

どこが違うか、はっきりとは分からないんですけど、「この家の感じいいね」というハウスメーカーには必ずと言っていいほどインテリア専属のコーディネーターがいました。

その時点で、見栄っ張り家のハウスメーカー選びの外せない条件に、インテリア専属のコーディネーターが付く事というのが決まりました。

そんな必須条件であった、ICとの打ち合わせが始まりました。

インテリアコーディネーターってやっぱりおしゃれ

10/末に契約し、約2ヶ月営業マンと間取りの打ち合わせなどを行い、

間取りはもう変わらないだろう、という段階で初めてICとの打ち合わせが始まりました。
(まだ細かい打ち合わせは残ってる段階です)

IC「こんにちは(ニカッ)」

セキ男と同じく20代中頃のさわやかな青年でした。

インテリアを生業にしているだけあって、隠し切れないアーティスト感が滲み出ています。

夫(ふ~む、やっぱりインテリア担当なだけあって、おしゃれ感が滲みでてるな)

軽い挨拶から打ち合わせがスタートしました。

まずは雑誌やネットを見せながら見栄っ張り家のイメージを伝える作業からはじまりました。

嫁「リビングはこんなイメージで、玄関はこんな感じで、あぁだこぉだ・・・」

夫(全部、抽象的な感じだな・・・ちゃんと伝わるかな)

IC「なるほどですね。ふむふむ」

夫(おぉ、ちゃんと伝わっている。やっぱりプロはすごいな)

そんな感じで30分ぐらい見栄っ張り家のイメージを伝えていきました。

このイメージを伝えるという作業はとても大事な事です。
この作業をしっかり行わないと、納得の行く家づくりは出来ません。
イメージをしっかり伝える事が出来ていれば、ICもそのイメージに沿った提案をしてきてくれます。
うちの嫁さんみたいに、雑誌や写真を見せまくって、こんな感じの家にしたいというのを伝えれば、相手はプロなのでしっかり理解してくれます。

イメージの共有作業が終わった後は、いよいよ本格的なインテリアの打ち合わせが始まっていきます。

詳しくは項目毎に纏めていきます。

1.フローリング(床材)決め
2.室内ドア決め
3.壁紙決め
4.水回りの床材・壁紙決め



最後まで読んで頂きありがとうございます。
このブログを「いいね!」と感じていただけたら
下のバナーを一回ポチッとしていただけると
励みにになりますのでよろしくお願いします。

にほんブログ村
スポンサーリンク