昨日はついに工場出荷前の最終確認でした。
毎度おなじみ見栄っ張り家の打合せ時間クイズ!!
正解は・・・
10時打合せ開始の・・・・
・・・・
20時終了!!
まさかの10時間!!
夫・子供・セキスイハイム関係者ぐったり・・・・
嫁 キャッキャッ(楽しそう)
まさか確認だけでこんなにかかるとは
でもですね、言い訳させてもらうと確認だけじゃなかったんですよ!!
その日に決めることも多かったのでこんなに時間がかかってしまったっていうのもあるんですよね。
見栄っ張り家は決めた事はすべて事前に纏めていたので確認作業自体はものすごく早かったのですが、
セキ男「ここの窓シャッターついているんですけど外せば○○万円程安くなりますよ」
夫(え!?なんで急に)
セキ男「いや~最近シャッターいらないって人も多いんで念の為と思ってですね(キリッ!)」
夫(だったらもう少し早く言ってくれれば・・・)
IC「造作のライト考えて無かったですね(テヘッペロッ)
夫「え!?造作は後でいいんじゃないんですか?」
IC「電気は工場で付けてきますので電気関係は今日決めないとけないです」
夫(早く言ってよ・・・)
セキ男「実はさっき設計と話していて、ここの間取りこういう感じにしたほうが使いやすいかなと思ったんですけど」
夫「う~ん、悩む・・・」
こんな感じで長くなってしまいました。
(まぁ、いつもの嫁さんの無駄話しも多かったですが・・・)
こんな感じで書くとセキスイハイムが
ギリギリ迄、掻き回しているように見えるかもしれませんが
掻き回していたのでは無く・・・・
すべて見栄っ張り家の事を思ってのことです。
正直、言わないなら言わないでもいいような内容なのでしょうが
少しでも見栄っ張りハウスが良い家になるように提案してくれた結果だと思います。
(セキスイハイムからしてもわざわざ提案して悩まれるよりもそのままの方が楽でしょうしね)
もしかしたら
「あいつら細かくてうるさいから、面倒臭いことならんように細かいことも伝えるようにしようぜ」
ってセキスイハイムの中で話し合いがもたれていただけかもしれないですけど・・・
まぁ、ポジティブにいい人達が担当になってくれたと思っておきましょう。
これで見栄っ張り家の家づくりはとりあえず第一章が終わったかなと思っています。
セキ男にも「これからは自分の出番が少なくなるんですよね・・・」←ちょっとうれしそうだった
なんて言われちゃいましたし、これからはインテリアや外構の打ち合わせが多くなるみたいです。
10月末にセキスイハイムで契約し紆余曲折ありながらなんとかここまでこれたのは感慨深いですね。
これから見栄っ張り家の第二章が始まりますがこれからも宜しくお願いします。

最後まで読んで頂きありがとうございます。 このブログを「いいね!」と感じていただけたら 下のバナーを一回ポチッとしていただけると 励みにになりますのでよろしくお願いします。
