みなさんこんばんは!!
打ち合わせがグッと少なくなり、またまたネタ不足になっている夫です。
それなら早く質問の返事を返せよ!!と言われそうですが
そこは・・・ね!!本当にいざって時の為に・・・(-_-;)
LIXILって響きかっこいいよね
もう何回も言っているんですけど・・・英語ってだけでおしゃれに感じるんですよね。
LIXILのRICHELLE SI = リクシルのリシェルSI
う~ん、やっぱり英語がおしゃれですね。
しかも「LIXIL」って「EXILE」と似てますよね。
EXILEもエグザイルって書くと一気にダサくなっちゃいますよね。
LIXILはそこらへんをしっかり理解しているから、あんなにおしゃれなんでしょうね。
リシェルSIの知っておきたい言葉
見栄っ張り家のリシェルSIはマネキン買いでも、見た目のカッコよさは散々書いたので
今日はRICHELLE SI(リシェルSI)のカッコいい(おしゃれな)言葉を紹介していきます。
Human Fit technology
Human Fit(ヒューマン・フィット)technologyとは調理中の心理や身体に不可となっている原因を観察と分析から導き出し、最新の技術で解決するLIXILキッチンの商品開発コンセプトです。
もうコンセプトからおしゃれですよね!!
ハイブリットクォーツシンク
あれ?見栄っ張り家がキッチン選んだ時には無かった商品ですね・・・
かっこいいですね・・・
ハイブリット = 今の時代ハイブリットと付けておけばOKだと思います
クォーツ = とりあえずかっこいいです
スライドストッカー
まぁ収納の事なんですけど必殺技みたいでかっこいいですよね。
「スライドストッカー!!!!!」
ナイアガラフロー
ナイアガラ!?
※ナイアガラの滝
世界一有名な滝ですね。
この滝の名前をつけるなんてかなりハードルが上がってますよ・・・
これは、よほどの性能を兼ね備えているはず・・・
水がスムーズに流れるだけ!!
完全に名前負け!!
よごれんフード
今までおしゃれでかっこいい名前が多かったのに、急にテイストが変わっちゃいましたね。
リクシルの人も疲れてたのかな・・・
~リクシル会議~
偉い人「え~、今日は新商品リシェルSIの設備の名前を決めていきたいと思う!!この商品はわが社の命運がかかっているのでしっかり考えるように!!」
下っ端A「コンセプトはHuman Fit technology はどうでしょうか? キッチンを使う人の何気ない動作や行動、その背景にある心理を分析し、使う人の負荷を減らしより効率的に調理できるキッチンという意味です」
偉い人「いいじゃん!!採用!!」
下っ端B「クォーツシンクはどうでしょうか?」
偉い人「う~ん、弱いな・・・もうひと工夫欲しいな」
下っ端C「それなら今流行のハイブリッドをつけてハイブリッドクォーツシンクはどうですか?」
偉い人「いいね!!採用」
ああでもない、こぉおでもない・・・
~5時間後~
ぐったり・・・
偉い人「え~ じゃあ次は・・・なんだっけ?」
下っ端D「・・・・フードじゃないですかね?」
偉い人「そうやったね・・・じゃあフードで何かいい名前ない?」
下っ端A「汚れないフードだから汚れないフードでいいんじゃないですか?」
偉い人「そりゃあ、あんまりストレートすぎるやろ・・・」
下っ端B「じゃあ、ちょっと可愛く”よごれんフード”でどうですか?」
偉い人「う~ん・・・もうそれでいっか・・・」
こんな感じだったと思われる(・_・;)

最後まで読んで頂きありがとうございます。 このブログを「いいね!」と感じていただけたら 下のバナーを一回ポチッとしていただけると 励みにになりますのでよろしくお願いします。
