みなさんこんばんは!!
今日基礎のコンクリート打設が終わり、26日型枠外し、28日に据付予定の見栄っ張り家です。
いよいよって感じですね(#^.^#)
マイユニット見学
~工場到着~
駐車場には「見栄っ張り家様」と書いてあるカラーコーンが置いてあり、ちょっとした社長気分を味わえます。
案内してくれる工場長と挨拶を交わし工場へGO!!
~工場内へ~
入口でヘルメットをかぶりいざマイユニット見学へ
工場内は機密事項が沢山あるので写真の公開はNGとのことでしたが、工場内には所狭しと見栄っ張り家のユニットが並んでいました。
しかもそのひとつひとつにしっかりと「見栄っ張り家様邸」とシールが貼ってありました。
今まで紙面で確認するだけだったので、家づくりに対してあまり実感が湧かなかったのですが、実際に出来上がっているユニットを見てやっとで家づくりに対する実感が湧いてきました。
嫁さんと二人で完成してきたユニットを見ながら
嫁「あっ、これ玄関じゃない?」
夫「そうやね」
嫁「これは子供部屋かな?」
夫「いや、これは家事室じゃない?」
みたいな会話を楽しんでいました。
~2階から全体を見学~
部材を溶接しているロボットがいたり
タイルを取り付けている人がいたり
沢山の人が一生懸命作業をしてくれていました(感謝)
~ユニット出口~
完成したユニットは3重にカバーをして4t車でユニット置き場まで運送していきます。
(4t車に乗せるのもロボットが運んでいました)
とにかく工場がすごい
以前、工場見学ツアーに参加した時にも「工場内がきれい」とベタ褒めだった夫ですが・・・
夫(もしかしてあれは見学ツアーの日だから特別綺麗にしていたのかな?)
なんて考えていたのですが・・・そんなことありませんでした!!
今日は通常通りラインが動いており、人もゴッタ返していましたが、しっかり整理整頓されており、とても綺麗でした!!
しかし、それよりも夫を感心させたのは・・・
挨拶がすごい
これは本当に気持ちよかったです。
すれ違う人すれ違う人、しっかりと相手の目を見て「こんにちは!ニカッ」と本当に気持ちの良い挨拶をしてくれました。
これって、なかなか簡単な事じゃないんですよね。
セキスイハイムの工場ともなると何百人もの人たちが働いていますので
なかには「どうせ見られていないだろうから、オレは挨拶なんてしないぜ!!」みたいな人が居てもおかしくないのですが、本当に一人もそんな人がいませんでした!!
・完璧な整理整頓
・しっかり挨拶できる人間性
これらを、ここまでしっかり従業員全員に浸透させているこの工場なら安心して家づくりを任せることができるなぁと感じることが出来ました。
帰りに記念写真とみらいおん軍手をもらって帰りました(#^.^#)

最後まで読んで頂きありがとうございます。 このブログを「いいね!」と感じていただけたら 下のバナーを一回ポチッとしていただけると 励みにになりますのでよろしくお願いします。
