みなさんこんばんは「家づくりのプロ」である見栄っ張り夫です。
今日は家づくりのプロとしてみなさんに伝えたい事があります。
え~プロの意見としては、家づくりってやつは楽しいです。
更にプロ目線から言わせてもらうと、家づくりはこのブログを読んでおけば大丈夫です。
だってプロの意見ですから!!
まぁプロになれば・・・
まぁプロからすれば・・・
だってプロですから・・・
えっ!?だってプロの意見ですよ!?
読者「なんかプロプロ言いすぎじゃない?大体家づくりのプロって何なの?」
あっすいません、説明不足でしたね。
先日TVを見ていて・・・
夫「そろそろプロ野球も開幕だな・・・」
夫「野球をしてお金が貰えるってプロって凄いなぁ・・・んっ!?」
野球をしてお金が貰える = プロ野球選手
あれっ?
将棋を指してお金が貰える = プロ棋士
あれっ?
サッカーをしてお金が貰える = プロサッカー選手
あれあれっ?
家づくりの情報を書いてお金が貰える = 家づくりのプロ
見栄っ張り夫の事じゃん・・・
えぇ・・・気づかない内にプロになっていました・・・
まぁ見栄っ張り夫は本業がありますが、どちらで生計を立てているかは明確で無いので「プロ」と呼んで良いでしょう。というか呼んでみたい・・・
まぁ、そんなこんなで、ひょんなことから自分がプロであると気付いた見栄っ張り夫ですので、これからはプロとしての自覚を持って、これまで以上に「家づくり」について書いていきたいと思います。
冗談抜きでプロと言ってもいいかも
冗談はここまでにしておいて、最近、本当に家づくりのプロと言っても過言では無いのかもと思ってます。
見栄っ張り家として「これでもか!」と言う程、こだわって建てた家
もちろん他社含めての情報収集・セキスイハイムとの打合せと、とことんまでこだわりました。
その後は「見栄っ張り夫婦の家づくり」ブログの為に、家づくりに対する情報を常時仕入れながらの記事執筆→どんどん家づくりに対する知識が付く
家づくりに対する相談も多数受けながら解決してきました→生(ナマ)の情報が得られる
その対価として収入を得ている・・・
プロですねぇ
ハウスメーカーは家づくりのプロでは無いの?
ハウスメーカー・工務店は家を建てるプロ・家を売るプロではあるけど「家づくりのプロ」では無いという見解です。
まあ、家づくりのプロである見栄っ張り夫から見ればアマチュアですねwww
よって「家づくりのプロ」の定義は
②家づくりに対して膨大な知識がある
③家づくりに対して常に新しい情報を得られる
④家づくりを通して収入を得ている
上記①~④の項目を全てクリアした人のみ「家づくりのプロ」を名乗りましょう
えっ!?別に名乗らない?本当にっ?いいんですか?だってプロですよ?折角だから名乗りましょうよ!もう、なんならちょっと条件甘くしてもいいですから!わかった!家づくりのブログを書いていて人に感謝された事がある人はもうプロって名乗って良いですよ!えっ!?それでも名乗らない・・・そっかぁ・・・

最後まで読んで頂きありがとうございます。 このブログを「いいね!」と感じていただけたら 下のバナーを一回ポチッとしていただけると 励みにになりますのでよろしくお願いします。
