みなさんこんばんは!30社以上のハウスメーカーを見て回り最終的にセキスイハイムで家を建てた見栄っ張り夫です。
・セキスイハイムの商品別に坪単価が知りたい!
・セキスイハイムの商品ランクは?
・セキスイハイムの商品毎の違いが知りたい
今回はそんな疑問に答えていきたいと思います。
セキスイハイム(鉄骨)商品ラインアップは?
セキスイハイム(鉄骨)の商品ラインアップは
・パルフェbjスタイル
・スマートパワーステーション GR
・スマートパワーステーション FR
・ドマーニ
・デシオ
6種類の商品ラインナップがあります。
それではひとつずつ詳しくみていきたいと思います。
パルフェ(Parfalt)
パルフェのランク
セキスイハイムで最高ランクの商品となります。
パルフェの特徴
フランス語で「完全・完璧」を意味するセキスイハイムの主力商品「パルフェ」
威風堂々、堅牢優美な外観デザインは「邸宅」という言葉が似合う家ですね。
フラット屋根で軒が深く陰影のあるデザインが人気で、展示場のほとんどが、「パルフェ」となっています。
まあ、かっこいい家ですよ!!
ただね、コレ・・・
お金持ちが建てる家です!!
あとは見栄っ張りな人!!
読者「じゃあ、お前は建てたのか?」
夫「えっ!?いやっ…ねぇ見栄っ張り家は予算的に・・・ねぇ・・・」
パルフェの他商品との違い
・全ての外壁(レジデンス-N・レジデンス-G・ラスティックタイル(ストレートジョイント・ブレイクジョイント)・Sラティスタイル)を採用可能
・窓枠部分が茶色を選べる
・基本的に全ての事が可能(他商品が出来ること)
パルフェの坪単価 75万~110万円/坪
建坪30坪のパルフェ 2100万~3300万円
建坪40坪のパルフェ 2800万~4400万円
・パルフェ-bjスタイル(Parfalt-bj)
パルフェ-bjスタイルのランク
パルフェよりは若干落ちるランク
パルフェ-bjスタイルの特徴
2018年11月22日に発売を開始した商品です。(見栄っ張り家が家づくりを行っているときには無かった商品)
特徴①シンプルモダン外観
バルコニーやポーチ部分に大幅なメニューを拡充し、これから家を建てるであろう「ミレニアル世代」を狙った商品
特徴②困りごとを解決する3つのモデル
1.スマートハイムモデル
共働き夫婦の為に、子供の留守番をサポートする先進設備の採用。
・快適エアリーを外出先から遠隔操作可能
・HEMS制御により蓄電池をコントロールし突然の停電時にも自動復旧
最新の家ですね・・・かっこいい
2.たのしく家事モデル
共働き夫婦の家事”時短”を図り家事負担の手間を軽減・・・
屋根付きの大型バルコニーと「適材・適所・適量」の収納・・・
う~ん・・・なんかイマイチ特徴が分からない・・・
3.かげやまモデル
百ます計算で御馴染みの陰山英男先生が・・・←だれっ!!
まっまぁ…有名な人なんでしょう・・・
その陰山先生が提唱する「かげやまメソッド3つのポイント」を活用したプランニングを具現化しています
ようは「学習しやすい環境」を整え子供が賢く育つ家を提案してくれます・・・(本当かよ・・・)
特徴③業界最長クラスの30年長期保証を導入
「パルフェbj」は構造体力上主要な部分・雨水の侵入を防止する部分について30年保証を新たに導入。
タイル外壁の30年保証も実現し従来からの60年・長期サポートと合わせて業界最高クラスの安心をお届け
おぉ…ついにセキスイハイムも30年保証を実現しましたね!
見栄っ張り家の時代は20年保証ですけどね(怒)
それだけ自信のある商品だということです。
パルフェ-bjスタイルの他商品との違い
特徴でも書いたのですが
2.共働き・子育て家族の困りごとを解決する3つのモデル・メニューを提案
3.業界最長クラスの30年長期保証を導入
この3つの特徴がそのまま他商品との違いですね
パルフェ-bjスタイルの坪単価 77万円~
坪単価はセキスイハイムのHPを見る限り77万円台~となっていますので
建坪30坪のパルフェbj 2310万円
建坪40坪のパルフェbj 3080万円
う~ん・・・イメージ的に子供が小さい若い夫婦がターゲットだと思うんですけど、ちょっと高いかなぁ・・・
坪単価も77万円から、だから色々オプション付けてたらもっと高くなるでしょうしね・・・
スマートパワーステーション GR
スマートパワーステーション GR のランク
パルフェ-bjスタイル以上パルフェ未満のランク
スマートパワーステーション GRの特徴
積水化学工業の創立70周年を記念して2017年7月28日に販売を開始した商品です。
賢く(スマート)電力を創る場所(パワーステーション)という名の通り昼も夜も太陽の力でエネルギー自給自足を目指す家
セキスイハイムの特徴であるフラット屋根では無くゆるやかな勾配屋根(三角屋根)になります。
最大10kw超えの大容量ソーラーを搭載可能
スマートパワーステーションGRの他商品との違い
・唯一の勾配屋根(ドマーニも)
・セキスイハイムで三角屋根を選びたい場合スマートパワーステーション(orドマーニ)を選ぶことになります
スマートパワーステーションGRとFRの違いを詳しく知りたい人は⇒【スマートパワーステーションFRとGRどっちを選ぶ?】
スマートパワーステーションGRの坪単価 70万~100万円/坪
建坪30坪のSPS GR 2100万~3000万円
建坪40坪のSPS GR 2800万~4000万円
まあ、いい値段です。
スマートパワーステーションFRよりも5万/坪高い設定になっています。
スマートパワーステーション FR
スマートパワーステーション FR のランク
スマートパワーステーションGRよりも若干落ちます
スマートパワーステーションFRの特徴
屋根一面に太陽光パネルを載せた自給自足を目指せる家。
現在セキスイハイムのイチ押し商品となっており、公式HPの商品ラインアップでも一番上(目立つ所)に掲載されています。
以前はパルフェだったのですが、最近スマートパワーステーションとなっています。
コレってもしかして・・・
もしかしてですけど・・・
見栄っ張り家がスマートパワーステーションで建てたから!?
セキスイハイム偉い人「あの見栄っ張り夫婦が選んでくれたスマートパワーステーション!家づくり界のインフルエンサーである見栄っ張り家だからねぇ・・・これからはSPSを全面に押していくぞ!!こりゃぁ忙しくなるぞ」
多分こんな会話があったはず・・・
スマートパワーステーションFRの他商品との違い
・大容量の太陽光パネルを搭載可能(10kw以上可能)な大きく飛び出した屋根
スネオヘアーと言われる形ですね
スマートパワーステーションFRの坪単価 65万円~90万円
建坪30坪のスマートパワーステーションFR 1950~2700万円
建坪40坪のスマートパワーステーションFR 2600~3600万円
セキスイハイムの中でも一番平均的な金額だと思います。
ドマーニ
ドマーニのランク
セキスイハイムの中で最高級ランクの商品となります。パルフェと同等ランク
ドマーニの特徴
気密・断熱性はパルフェに軍配が上がりますが、外観がカッコいいです。
勾配屋根となっていますので外観がかっこいい。さらに勾配部分を利用した小屋裏(コンファティック)というプラスαの空間を生み出しています。
ドマーニの他商品との違い
・SPS(GR)と同じく勾配屋根
・勾配を利用した小屋裏(コンファティック)
ドマーニの坪単価 80万~110万円
建坪30坪のドマーニ 2400~3300万円
建坪40坪のドマーニ 3200~4400万円
セキスイハイムに於いて最も高い商品となります。
パルフェとの差は勾配屋根の分でしょう。パルフェ+勾配屋根のイメージですね。
デシオ
デシオのランク
セキスイハイムで唯一の3階建商品の為、比較が難しいです。
デシオの特徴
強靭なボックスラーメン構造のユニット工法でつくるセキスイハイム唯一の3階建商品
デシオの他商品との違い
・3階建て
3階建てを希望している場合はデシオを選ぶことになります。
デシオの坪単価 70~85万円
建坪30坪のデシオ 2100~2550万円
建坪40坪のデシオ 2800~3400万円
坪単価としてはそこまで高くはありません。
セキスイハイムの商品ラインアップまとめ
とにかく高級仕様が良い方は「パルフェ」
高級勾配屋根が良い方は「ドマーニ」
見栄っ張り夫に憧れている人は「スマートパワーステーションFR」
地球に優しい家が良い人は「スマートパワーステーションGR」
3階建が良い人は「デシオ」
パルフェって名前に憧れるけどそこまでお金が無い人は「パルフェ-bj」
商品毎にメリット・デメリットがあるのでしっかり特徴を理解して選ぶようにしましょう。

最後まで読んで頂きありがとうございます。 このブログを「いいね!」と感じていただけたら 下のバナーを一回ポチッとしていただけると 励みにになりますのでよろしくお願いします。
