みなさんこんばんはセキスイハイムに住んで1年2ヶ月経過した見栄っ張り夫です。
読者「最近太陽光の記事ばかり書いてない?」
夫「気のせいですね!!」
本日もみんな大好き「太陽光」の記事になります。
もう太陽光の記事は飽きたよ・・・という人はお口直しに⇒セキスイハイム・みらいおん誕生の瞬間【諸説有】でも読んで下さい。
見栄っ張り家【7月】太陽光(9.45kw)実績
・消費電力 395kw(6月 277kw)
・消費電力の電気代換算 8,106円(6月 5,102円)
まっまぁ・・・夏だしね・・・暑かったからね・・・エアコンに頼っちゃったよね・・・
それが見直に表れてるのが
この部屋別・専用機器別の消費電力
リビングと洋室1(見栄っ張り夫の寝室兼ブログ執筆部屋)の電気消費量が多い・・・
やっぱりエアコンの消費電力はすごいですね(汗)
見栄っ張り家(太陽光9.45kw)の7月売電買電は?電気代換算
・売電電力 982kw (6月 1,257kw)
・買電電力 214kw (6月 155kw)
7月は雨が多かったからね・・・しょうがないですよね・・・
グラフを見てもらえたら分かると思いますが「晴れの日」と「雨の日」の太陽光パネルの働き方が違いすぎる・・・
雨の日は雨の力をエネルギーに変えるパネルを考えてくれたら収入が安定するのになぁ・・・
まぁグチってもしょうがないですから8月には期待しましょう!!
・売電の電気代換算 27,509円 (6月 35,196円)
・買電の電気代換算 3,494円 (6月 2,374円)
5月には4万円を超えていた太陽光収入が2万円代に・・・
太陽光パネルは暑すぎると処理能力が落ちる!?
太陽光は雨が降ると発電しない!というのはみんなご存じだと思いますが・・・
実は「暑すぎる」のも太陽光パネルの天敵なんです!!
読者「いやいや!太陽光パネルって言うぐらいなんだから太陽が照ってれば沢山発電するんだよ!暑ければ暑いだけ太陽光には良いんだよ!それに夏は日が出ている時間も長いしね!」
※悟りを開いた夫
まずはコチラをご覧ください
これは見栄っ張り家(9.45kw)の5月の売電・買電を電気代換算したグラフですが
注目してもらいたいのは5月21日22日ですが1日の売電収入が1,750円を超えています
一方コチラが7月の売電・買電電気代換算したグラフになります。
1日中晴れていた7月4日や6日でも1,500円を超えるのがやっとで1,750円には届きません・・・
太陽が出ている時間は7月の方が間違いなく長かったのに多く発電しているのは5月・・・ということは
暑すぎると太陽光パネルは発電能力が落ちる
というのは間違いないですね!
売電:263,143円 買電:44,404円 収支:218,739円

最後まで読んで頂きありがとうございます。 このブログを「いいね!」と感じていただけたら 下のバナーを一回ポチッとしていただけると 励みにになりますのでよろしくお願いします。
