みなさんこんばんは見栄っ張り夫です。
いきなりですが・・・本日は業界のタブーに切り込みたいと思います。
・・・・そう!!
積水ハウスが業界ナンバーワンに君臨し続けている理由です!!
世の中には何千何万どころでは無いほどのハウスメーカー・工務店がありますが
ずっと業界ナンバーワンに君臨しているのが積水ハウスなのです!!
みなさんは気になったことはないですか?
大手ハウスメーカーだけでも何十とありそれぞれのハウスメーカーが莫大な研究費を投資し莫大な広告費を投入し莫大な人件費を投資しているのになぜ・・・
本日はそんなハウスメーカー業界のタブーに切り込んだ記事となります。
この記事はもしかしたら触れたらいけない内容なのかもしれません・・・
業界のフィクサーに目を付けられ消される可能性もあります・・・
このブログの更新が滞った時にはそういう事だと理解してください・・・
それでもこの事案を記事にすることが見栄っ張り夫の義務だと思っています・・・
もしかしたらこの記事を読むことによって業界の秘密を知ったアナタも狙われてしまうかもしれません・・・
そこまでの覚悟を持てないのならそっとブログを閉じてください・・・
それではココから「積水ハウスが業界ナンバーワンに君臨し続ける理由」を書いていきます。
積水ハウスが業界ナンバーワンなのは・・・
アナタが考える積水ハウスが業界ナンバーワンな理由は何だと思いますか?
・とても性能の良い家をつくっているから
・営業マンが優秀だから
・展示場が沢山があるから
・コストパフォーマンスがいいから
たしかに積水ハウスはとても性能の良い家をつくっていますが他にも性能の良い家をつくっているハウスメーカーは沢山ありますよね。
気密性なら一条工務店の方が優秀ですし外壁の性能はセキスイハイムには敵いません
性能だけで業界ナンバーワンに君臨し続けているわけではなさそうですね。
では営業マンが優秀だからでしょうか?
う~ん・・・まぁ優秀な人もいるんでしょうけど・・・コレが理由ではないですね。
確かに積水ハウスは展示場が沢山あり総合住宅展示場にはほとんど入っていますが他の大手ハウスメーカーもほとんど入ってますよね。
コストパフォーマンスも明確な基準が無くコレだけで業界ナンバーワンに君臨し続ける訳ありません!!
では何故!?
はい・・・それでは真実をお教え致しましょう・・・
積水ハウスが業界ナンバーワンに君臨し続けているのは・・・
・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・CMです
積水ハウスが業界ナンバーワンに君臨し続けているのはCMが理由だった!!
はい!積水ハウスが業界ナンバーワンに君臨し続けているのはCMが理由でした!!
では何故CMが理由なのか?
CMはその会社のイメージを左右するとても大事なものですよね。
ライザップは独特の音楽と分かりやすいビフォーアフターで一気に業界最大手へ成長しました。
携帯キャリア各社 CMには莫大な広告費を投入して契約者を増やそうとしています。
とある機械メーカーの調べでは「購入検討者はお店を訪れる時には8割方なにを購入するか決めている」というデータを発表しています。
アナタも車などを購入するときには「コレかコレにしようかなぁ・・・」とある程度決めた状態で車屋さんにいきませんか?
それはCMのイメージや周囲の評判をもとに8割方決めた状態で車屋さんに入っているということです。
それだけ会社の業績を左右する大事なCMですのでハウスメーカーも各社莫大な資金を投入して自社を選んでもらおうとしています。
なぜ積水ハウスがCMで業界ナンバーワンになれたのか?
では何故各社莫大な資金を投入してCMを流しているのに積水ハウスだけが業界ナンバーワンになれたのか?
それは・・・
積水ハウスのCMがめちゃくちゃおしゃれ!だからです!
みなさん一度は見たことあると思いますが積水ハウスのCMはどれもおしゃれです!!
他ハウスメーカーと比べてアタマ1つも2つも抜けています。
おしゃれなCM=おしゃれなハウスメーカー
このイメージが消費者に意識づけられ積水ハウスを選ぶ人が多くなるのです。
先程も言いましたが購入者は展示場へ行く前に8割方ハウスメーカーを決めています。
もちろん住宅展示場を見て回るうちに他ハウスメーカーに変える人もいるかもしれませんが「積水ハウス=おしゃれ」といったイメージは深層心理の奥深くに潜んでおりかなりのアドバンデージとなります。
つまり積水ハウスが業界ナンバーワンに君臨し続けているのはCMが理由だということは誰にも反論出来ないでしょう!!
ではココからは積水ハウスのおしゃれなCM集を見ていきましょう。
積水ハウスCM「この日を忘れない」編
出演:女子高生役(川床明日香)
出演:楽器店員役(ハマ・オカモト)
楽曲:積水ハウスの歌ベースバージョン(ハマ・オカモト)
デンデデン~デ~ンデ~ン~♬といった軽快なベースのリズムから始まるCM
キョロキョロしながら楽器店に入ってくる女子高生
楽器店でベースを弾いているイケメン高校生
イケメン高校生が帰ろうとするとしゃがんで隠れる女子高生
多分同じ高校のちょっと気になる男子だということを表しているのでしょう。
「しゃがんでも隠れれてないよねwww」というちょっと微笑ましい感じにしている
店員「ベース?弾いてみる?」
女子高生「いや…いいです…」
おもむろにベースを弾き始める店員
あえて全体ではなくベースと手だけのアップにするセンス!!さすが!!
見とれる女子高生
女子高生「一番安いのってどれですか?」
一番安いのを聞く清純さを表し積水ハウスのホワイトさをPR!
店員「う~ん・・・これからな・・・じゃあ1000円!」
この「じゃあ」がポイントですね!商売で儲けるわけでは無く良いものを使って欲しい!
つまり積水ハウスも儲け中心の企業じゃないよ!というアピール
この配置図なんてめちゃくちゃおしゃれですよね!
おまけでピックをつけてくれる ⇒ 積水ハウスは気前の良い企業ですよ
店員「彼氏の影響?」
女子高生「違います!!ブンブンッ」
実は好きな人の影響だけど敢えて分かりやすく否定する甘酸っぱさを上手に伝えています。
街中をケースに入れずに歩くことによってベースの大切さを際立たせています。
絶妙な配置・・・この辺に積水ハウスのCMのセンスの良さを感じます。
おかっぱの男の子が振り替えて見ているというセンス・・・さすがです!!
コレがスポーツ刈りとかだと違うんですよね~
ちなみにず~とベースが流れているのですがココから「せきす~い~はう~す~」のベース音が流れはじめます
ドヤ顔ッ
帰り道に弟に自慢する姉
買ったばかりの大事なベースを弟に貸してあげるとても仲の良い兄弟 ⇒ 積水ハウスの家に住めば家族が幸せになる
黒背景に白文字・・・しかも家と関係ない「ベースをはじめた」というセリフをここで使う
「この日を忘れないと思う」ベースを買った感動と家を建てた感動をかけています
ここで初めて家が出てきますが全く見えないですね
このセンス・・・
コードもリズムも関係無くとても楽しそうに「ベンベンベンッ」と弾くだけによって
ベースを買ったうれしさが伝わり積水ハウスの家を建てたらこれぐらいうれしいですよと刷り込んでいます。
最後に企業マーク
如何でしょうか?
何も考えずに見てもとてもオシャレ・センスの良いCMで敢えて家を見せないけど所々に積水ハウスの家に住むと幸せ・楽しいというイメージがつくようなつくりになっています。
セキスイハイムのCMと比較してみよう
いやいや結局ハウスメーカーのCMってどれもおしゃれなんじゃないの?
そんな疑問をお持ちの方もいるでしょうからとても似た名前であるセキスイハイムのCMを見てみましょう。
お~ひさ~ま~の~ちか~ら~♬
阿部寛ですね・・・
そりゃあ太陽見たらまぶしいでしょうよ・・・
阿部寛「お日さまで暮らす毎日はどうですか?」
父「元気になりますね」
・・・・・うん
不思議な踊りをおどる子供たちに囲まれているのにまったく子供たちを見ない黒づくめの阿部寛・・・見えていないのかな?
同じ「セキスイ」の冠を称する2社ですがココまでCMのセンスに差があるとは・・・
「おしゃれな家に住みたい」と思う人がこの2つのCMを見たら積水ハウスを選びますよね。
コレが積水ハウスを業界ナンバーワンへと君臨させ続けているCMの力です!!

最後まで読んで頂きありがとうございます。 このブログを「いいね!」と感じていただけたら 下のバナーを一回ポチッとしていただけると 励みにになりますのでよろしくお願いします。
