みなさんこんばんは!!
昨日は2月22日(にゃんにゃんにゃん)の日でしたね!!
うちの猫ちゃんも心なしかいつもより楽しそうでした!!
さて話は変わりますが平晶オリンピックで女子パシュートが金メダルを獲得し、平晶オリンピックでのメダル獲得数が長野オリンピックの10個を抜き11個と過去最高となっています。
まだ女子カーリングやフィギアスケート女子、ノルディック団体もありますので、まだまだ伸びる可能性は十分にありますね。
小さなころから夢を追いかけてしっかりと結果を残すという事はすばらしいことだと思います。
ということで今日は夢つながりの記事を書きたいと思います。
泣く泣く諦めた夢たち
みなさん家づくり楽しんでますか?
見栄っ張り家は楽しく家づくりをすることができています!!
(もちろん揉めることもありますけどね)
そんな楽しい家づくりをすることができている見栄っ張り家ですが
今迄に泣く泣く諦めてきた夢もありますので
その諦めた夢たちが成仏できるように、ここでしっかり供養してあげようと思います。
12諦めた夢 その①(54リビング)
見栄っ張り家のリビングは45ユニットを採用しているのですが
当初は54ユニットで検討していました。
(まだ快適エアリーがついてる)
広いリビングに並々ならぬ夢をもっている見栄っ張り家。
54リビングで優雅に暮らしたい(見栄を張りたい・・・)
そんな夢はあいつによって壊されました・・・
そう・・・・
お金が足りないマン!!
まぁ今となっては45で十分かなと自分自身に言い聞かせています。
(お金に余裕があったら54を選んでますけど)
諦めた夢 その②(地下室)
歌う事が大好きな夫♪
将来の夢は歌手です(もう34歳ですけど・・・)
小さいころからの夢でマイホームを建てるときは地下室をつくって、いつでもカラオケできるようにしようと考えていました。
一般人につくれるわけがありません。
地下室って普通の2倍お金が掛かるみたいです(悠々ホーム情報)
諦めた夢 その③(吹き抜けリビング)
たか~い天井で優雅にバイオリンを弾いて(弾けないですけど)
嫁とコーヒーを飲みながら(飲めないですけど)
そんな夢をみていましたが、その分2階が狭くなるしエアコンの効きも悪くなり電気代がかかるみたいなんで諦めました。
お金に余裕があって広い家を建てれるなら絶対吹き抜けリビングにしたいです。
諦めた夢 その④(アイランドキッチン)
アイランドキッチンかっこいいですよね。
ただ、相当広い家じゃないと逆にどうなのかなと・・・
諦めました・・・
諦めた夢 その⑤(屋上)
屋上で優雅に(どんだけ優雅にしたいんだ)花火大会を眺めたかった。
手入れや維持が大変そうだったんで諦めました。(もちろんそんなお金も無いし)
太陽光載せる時点で無理なんですけどね。
他にもたくさん諦めた夢はあるんですけど、大きな所ではこの5つだと思います。
夢と現実・・・・
家づくりってむずかしいですね・・・

最後まで読んで頂きありがとうございます。 このブログを「いいね!」と感じていただけたら 下のバナーを一回ポチッとしていただけると 励みにになりますのでよろしくお願いします。
