みなさんこんばんは!!
最近ブログが生活の一部になっている夫です!!
仕事帰りに「見栄っ張りハウス」建築予定地の前を通ってみると
フェンス建ってる!!!!!
(夜だったので写真が見にくくてすいません)
セキスイハイムの看板!!!!
いよいよ始まるって感じがしてきました(#^.^#)
自分たちを追い込む
フェンスが建ってるだけで特別変わっているところが無く
工事に関しては書くことが無いので今日は世の奥様大好物のキッチンの話しです。
最終図面確認は終わっていたのですが、まだキッチンが決まっていなかった見栄っ張り家。
セキ男は「キッチンを決めるの3月中頃まで大丈夫ですよ」と言ってくれていたのですが、
自分たちを追い込む為「2月中に決めます!!」と宣言。←何故追い込む必要があるの?って質問は無しで御願いします
期日ギリギリの昨日、なんとか決まりました。
いや~嫁さん迷ってました!!
やっぱり女性にとってキッチンってすごい大事なんだなぁ・・・
タカラスタンダード・レミューとリクシル・リシェルSI
以前からブログを読んでくれている人は御存じだと思いますが
見栄っ張り家は
タカラスタンダードのレミュー
リクシル(LIXIL)のリシェルSI
この2つで迷っていました。
2つのキッチンの特徴は・・・
タカラスタンダード・レミュー
高級感溢れた見た目+タカラ最上位の機能を備えているのがレミューになります。
美しさを極めた素材「高級人造石」
う~ん、かっこいい!!
レミューはワークトップ部材に「クォーツストーン」を選ぶことができます。
本来の天然石は壊れやすいのですが樹脂を混ぜてつくる「クォーツストーン」は天然石の美しさそのままに軽く丈夫な素材になっています。
夫(ふむふむ、かっこよくて丈夫ってことだね)
家事らくシンク
洗う、切る、捨てるがシンク内でスムーズに行えます。
料理をしない夫には良く分からないのですが嫁さんは興奮していました。
嫁「えーこれすごい、いいね!!料理もすごいスムーズにできそう!!めっちゃ便利やん!!」
夫(ふむふむ、スムーズに調理ができるんだね)
高品位ホーロー
これがタカラスタンダードの最大特徴なんじゃないでしょうか!?
嫁さんも「やばい、ホーローやばい、マジヤバイホーロー」と言っていました。
タカラの社員が案内してくれてホーローのレンジフードを金ダワシでゴシゴシ!!傷つきません!!
嫁「お~」
みたいなことをしていました。
(正直キッチンに興味が無くあまりちゃんと聞いていなかった)
はい、良く分からないので嫁さんに聞いてみました。
夫「ホーローってなにがすごの?」
嫁「強いんよ」
夫「え?それだけ?」
嫁「う~ん・・・きれいで強い??」
夫「・・・・」
だそうです。
ちなみにWikipediaには
夫(う~ん、エナメル・・・?)
リクシル(LIXIL)・リシェルSI
リシェルSIと言えば山PのCMで有名になりましたね。
リシェルSIといえば、とにかくかっこいいです。
タカラスタンダードのレミューのような洗練されたかっこよさじゃなく無骨なかっこよさ。
夫的にはヘーベルハウスのイメージです。
セラミックトップ
リシェルSIの特徴っていったら100人中99人がセラミックトップと答えるでしょう。
焼き物ならではの味わい深さ、最新のセラミック技術から生まれたワークトップは今までにない機能性を兼ね備え、且つかっこいい!!
しかも高温のフライパンを直接おいても変形や変色が無い!!
表面硬度が高く傷が入りにくい!!!
調味料や薬品が染み込みにくい!!!!
セラミックトップ一覧
バサルトブラック:XC
グレーズグレー:XK
カルムベージュ:XV
グレーズホワイト:XE
あっ!!ちなみにSI とは:SMART INNOVATION(スマート・イノベーション)
洗練された美しさと賢い機能がもたらす使いごこちで、毎日の暮らしをキッチンから変えていくこと。
*SMART:洗練された、賢い INNOVATION:革新
とのことです。
結局どっちに決まったの?
LIXILのリシェルSIです。
読者「え!?ここまでひっぱってそんなにあっさり・・・」
夫「だって嫁さんが決めたから・・・」
読者「だったら嫁さんに理由聞けや!!」
理由を聞いてみると・・・
嫁「かっこいいから」
夫「・・・・」
夫(色々聞きにいったのに・・・かっこいいだけ・・って)
夫「さすが見栄っ張り嫁」
真面目に答えると2つとも各メーカーの最高級品なんで、そりゃ性能はどっちも最高ですよ。
どっちを選んでも何不自由なく料理できるとのことで
見栄っ張り家のリビングの雰囲気、フローリングの色などを加味して決めたみたいです。

最後まで読んで頂きありがとうございます。 このブログを「いいね!」と感じていただけたら 下のバナーを一回ポチッとしていただけると 励みにになりますのでよろしくお願いします。
