みなさんこんばんは!
今日も元気に子供と遊びまわってきた夫です!
※今日の記事は家づくりに関係無い記事です…興味がある人だけ読んでください(興味が無い人も読んでくれたらうれしいですけどね)
5ヶ月目のアクセス解析
【1ヶ月目 11/25~12/31】
ユーザー数:1,516人
ページビュー数:12,000PV
【2ヶ月目 1/1~1/31】
ユーザー数:3,041人
ページビュー数:28,180PV
【3ヶ月目 2/1~2/28】
ユーザー数:3,882人
ページビュー数:28,048PV
【4ヶ月目 3/1~3/31】
ユーザー数:5,989人
ページビュー数:32,784PV
それではブログ開設5ヶ月目のアクセス解析は・・・
【5ヶ月目 4/1~4/30】
セッション :12,998
ユーザー :7,111
ページビュー数 :30,912
ページ/セッション :2.38
平均セッション時間:00:02:25
直帰率 :67.36%
新規セッション率 :45.23%
ユーザーはついに7,000人超え!!10,000人超えが見えてきた・・・
しかし、PV数は伸び悩んでます(泣)
まぁ…先月PV数が伸びなかったのは更新をサボリすぎたのが原因ですからしょうがないですね!
逆に言えば記事を更新しなくてもこれぐらいのPV数は維持出来るって事ですね(#^.^#)
5月は更新をがんばってユーザー1万人超え、PV数も久々に大幅更新4万超えを狙っていきたいですね!
ブログ村ランキングは・・・
安定の2位!!
もうね…2位に慣れちゃいましたよ・・・
けど、2位と言っても270サイト中の2位ですからがんばってますよ!
なんでブログ開設当初に1位が取れたんだろう(謎)
住まいランキングなんて22,410サイト中43位ですからがんばってますよね!ねっ!?ね?
ただもう少しランキング上げないと・・・
どんどんブログ村からの流入比率が少なくなり遂に10%を切っちゃいました・・・
Organic Serchiが検索流入で63.8%を占めています!
Directがブックマークなどの直接ブログにアクセスしてくれている方法で30.5%!←夫は勝手にファンと思ってます(#^.^#)
Referralがブログ村からの流入で5.6%・・・もうブログ村いらなくね(怒)
いや、まだ見限るのは早い!まずは「セキスイハイム」の上のカテゴリ「住まい」ランキングで1位を取ってみた時の流入具合を見てみてから決めてみましょう!!
もしかしたらとんでも無いアクセクセスUPが見込めるかもしれませんからね!
ブログ村のランキング上位者を調べてみた
「見栄っ張り夫婦の家づくり」ブログと「住まい」カテゴリのランキング上位者は何が違うのか、ランキング1位~10位迄を徹底的に調べてみました!
男女比率
まず女性と男性の比率は女性7人、男性3人と女性の方が圧倒的に多いです。
そして女性ならではの家事(特にお掃除や料理関係)に便利なアイデア(小道具)などの記事が多かったです(ふむふむ…女性ならではの目線ね(カキカキ))
ブログ開設年月
次にブログを初めた時期ですが新しい人から
2017.09
2017.08
2017.07
2016.12
2016.08
2015.12
2015.10
2014.07×2
2012.11
全員長い!!継続は力なり!!(ふむふむ…ブログは長く継続するほど良い)
ハウスメーカー
一条工務店×6人
工務店×2人
セキスイハイム
どこか分からない
我らがセキスイハイムから1名ランクイン(パンパカパーン♫)
工務店が2名と調べてもどこで建てたか分からない方が1名
その他6名一条工務店!!!
一条工務店強すぎ!!(ふむふむ…一条工務店はブログ村で強い)
全員が完成している
まさかの1位~10位の方全員が完成済みでした!!
ブログ村ランキングで上位に入るには
夫「謎はすべて解けた!!」
ブログ村「住まい」カテゴリで上位に入る方法が分かりましたよ!!
①開設が古いブログを買い取る
②女性に書いてもらう(それが不可能なら女性のふりをする)
③家が完成している事にする
④一条工務店で建てる
これでランキング1位は間違いないはず(#^.^#)
ブログタイトルも
「見栄っ張り嫁が一条工務店で家を建てた~ブログは2000年から始めたよ~」
これでランキング1位間違い無いはず!!
さあどれぐらいアクセスが増えるかな!?

最後まで読んで頂きありがとうございます。 このブログを「いいね!」と感じていただけたら 下のバナーを一回ポチッとしていただけると 励みにになりますのでよろしくお願いします。
