みなさんこんばんは!!
先日無事引き渡しを終え、一国一城の主になった見栄っ張り夫です!!
いや~主になっちゃいましたね!莫大な借金を背負ったけど・・・
今ままでは自分の家という実感が湧かなかったのですが、いざ引き渡しを終えてみると「あ~ついにマイホームを持ったんだなぁ」と感慨深いです!莫大な支払が待ってるけど
家の完成が近づくにつれ見学に訪れることが減り、引渡しのセキスイハイムの壮大なセレモニーを終えた後、初めて完成した我が家をゆっくり見てまわった見栄っ張り夫・・・
見栄っ張り夫の完成見学
へ~ 玄関こんな感じに完成したんだ…シューズクロークも広くていいね・・・
おっ!!リビングのフローリングこんな感じなんやね・・・ホワイトアッシュかっこいいじゃん!!
テレビ造作もいい感じやね・・・
キッチン…でかっっ…グレーズグレーいい感じ・・・
わ~ お風呂いいねぇ…掃除が大変かもしれないけど、この色を選んで良かったかも・・・
洗面室の壁紙も派手すぎないか心配だったけど・・・いい感じじゃないですか!!
家事室・・・うっうんっ・・・まぁ家事室だからおしゃれなんていらないしね・・・
階段・・・う~ん…ダサい・・・
寝室・・・う~ん普通だね・・・ウォークインクローゼットが広いね・・・
猫ちゃん部屋・・・う~ん…なんの特徴も無い・・・
長女の部屋・・・う~ん…なんの特徴も無い・・・
次女の部屋・・・う~ん…なんの特徴も無い・・・
・・・・・
・・・・・
さすが見栄っ張り夫婦!!
夫「見栄っ張りですね!!!」
読者「え!?どういう事?なんで見栄っ張り?」
あれ?気づきませんでした?
玄関・リビング・キッチンにこだわり、2階にこだわらない・・・
玄関・リビング・キッチンにはお金をかけ、2階には極力お金をかけない・・・
人に見られる可能性が高い所にはこだわり(お金をかけ)、人に見られる可能性が低い所にはこだわらない(お金をかけない)!!
これを見栄っ張りと言わずしてなんと言います!!
玄関は見栄を張りましょう!!
人に一番見られる場所→玄関!!
家に来た全員が通りますし、宅配や近隣の人とのちょっとした会話も玄関で行います。
そんな玄関ですので見栄っ張り家も見栄を張る為にこだわり(お金をかけ)ましたよ!!
玄関には見栄っ張り家で唯一標準以外の床材である、大理石調フローリング(ホワイトオニキス)を採用しています。
そこまで高いオプションでは無いのですが、テカテカしているので高級感を醸し出す事ができます。(これをリビングに採用していたらかっこよかっただろうなぁ)
そして、そんなに高くない造作を採用し見栄っ張り玄関の完成です(#^.^#)
LDKは最も見栄を張るべき場所
次に家の中で最も大事な場所・・・LDK、リビング・ダイニング・キッチンですね!!
ここは大事ですよ!!
LDKは人間で言うところの顔みたいなもので、その家の評価は9割方LDKで決まりますからね!!
ここは精一杯見栄を張りましょう!(見栄っ張り家も精一杯見栄を張りました)
本当は玄関と同じ、大理石調フローリング(ホワイトオニキス)を採用したかったのですが
嫁「さすがに冬とか寒いし・・・生活しにくいんじゃないかな・・・」
との事で標準のフローリングになりました。
(けっ けっしてお金が足りなかったとかじゃないですよ!!ちがいますよ・・ちが・・・)
けどね、完成したリビングを見てみると標準のフローリングでも十分かっこいいですよ!!
あとはかっこいいキッチン・ちょっとした造作を行えば見栄っ張りLDKの完成です(#^.^#)
人に見られるところはこだわりましょう
ママ友などが「見せて見せて」と言って新築なので見てまわる可能性がありますが、基本的に1階のみですので、玄関・LDK・お風呂・洗面室ぐらいまでこだわっておけば大丈夫でしょう(何が大丈夫なのか分からないですけど)
2階なんてよっぽど仲良くないと上がって行かないですよ!!
2階に上がって行くとしたら子供の友達ぐらいでしょうから、子供部屋に沢山おもちゃを置いておけば「見栄っ張り家はいい家だった!」と言う評価になりますので大丈夫ですよ(何が大丈夫か分からないですけど)
見栄っ張り家はやっぱり見栄っ張りだなぁと家が完成して感じた話しでした!
見栄を張りたい人は参考にして下さい。お金持ちはそんなことしなくても全てこだわれるでしょうから参考にならないでしょうけど(うらやましい・・・)

最後まで読んで頂きありがとうございます。 このブログを「いいね!」と感じていただけたら 下のバナーを一回ポチッとしていただけると 励みにになりますのでよろしくお願いします。
