みなさんこんばんはセキスイハイムスマートパワーステーションFRに住んでいる見栄っ張り夫です。
今日は下記質問に答えていきたいと思います
セキスイハイムスマートパワーステーションは2,000万で建てられる?【30~35坪】
題名: はじめまして!メッセージ本文:
こんばんは!
○○在住の千鳥です。
セキスイハイムの家について検索していたらかなりためになる記事をしかも沢山書かれている方を発見して喜んでおります。
まだ全て読めてはいませんが、これから愛読させて頂きます。少し質問があるのですが、今年5月頃から家の購入を検討しはじめ水曜日が展示場の休みと言う事すら知らずに嫁と0歳の子供と一緒に出向いたのですが、たまたま翌日の会議の資料作成の為に出て来ていたセキスイハイムの所長さんと知り合い担当になる事になりました。
所長さんのお話はセールストークではなく自社の製品が如何に優れ日々の生活を快適、安全に暮らせるかと言う一種の息子自慢のような感じで話され、元々太陽光発電に興味もあった事もあって蓄電池に惚れ込み夫婦共にセキスイハイムのスマートパワーステーションで家を建てたいと言う気持ちが強くなりました。
数社の資料請求を行い、他のハウスメーカーの展示場にも行ってきたのですがその思いは変わるどころか、ますます強くなっています。
ただパンフレット等を見ると非常に高く、家の予算として2000万前後を考えてた私達としては大きくかけ離れています。
30坪から35坪を希望しているのですが、太陽光発電と蓄電池が300万くらいとして2300万程でSPSは建てれる物なのでしょうか?
夜分遅くに長文失礼しました。
宜しくお願いします。
千鳥さんお問い合わせ有難う御座います。
セキスイハイムのプロが質問に答えていきます!!
ついに見栄っ張り夫の名前は芸能界まで・・・
みなさん差出人の名前見ましたか?
「千鳥」ですよ!!
千鳥と言えばみなさん分かりますよね!
※吉本興行HP引用
決してサスケの千鳥では無いですよ!!←コレが分かる人は同世代
そんな千鳥の大悟さんとノブさんからの質問です・・・
ついにここまできたなぁ・・・(感慨深げな夫)
一生懸命ブログを書き続け
ついに芸能界のトッププレーヤーからの質問
千鳥さんぐらいになれば不動産関係の知り合いも多数いるはずです
そんな千鳥さんがわざわざ見栄っ張り夫を指名して質問をしてくれるとは・・・
セキスイハイムのプロとして頑張ります!!
千鳥さんの希望坪単価は65.7万円~76.6万円
【千鳥さんの希望】
・スマートパワーステーション/セキスイハイム
・2,000万円前後 2,300万円(太陽光・蓄電池込み)
・建坪 30坪~35坪
・坪単価 65.7万円~76.6万円
ふむふむ・・・
スマートパワーステーションを選ぶあたりお目が高い!!
時代はecoですよね!どれだけ環境に優しい生き方ができるかが子供たちのためになるんです!!
※決して見栄っ張り家がSPSだから誉めている訳ではないです
2,300万円で30坪~35坪と言う事は坪単価65.7万円~76.6万円の間に抑えないといけません。
ではセキスイハイム/スマートパワーステーションFRの坪単価はいくらからなのでしょうか?
セキスイハム/スマートパワーステーションFRの坪単価は?
SPSの坪単価は75万円~となっています
・建物本体材料費
・工事費
・太陽光9.45kw
・蓄電池4.0kw
・HEMS
・快適エアリー1階のみ
上記内容で坪単価75万円からとなっていますので千鳥さんの希望である太陽光・蓄電池もしっかり完備しています。
つまり30坪であれば千鳥さんの希望であるスマートパワーステーションを2,300万円で建てる事は可能です!
見栄っ張り夫のおすすめはスマートパワーステーション25~28坪
スマートパワーステーション(30坪)を2,300万円で建てることが可能だという事は分かりましたが
見栄っ張り夫は25~28坪をおすすめします!!
※キレる千鳥さん
千鳥「おいおい!!見栄っ張りさんよ!何を言ってるんだい!?2,300万で30坪の家が建てれるんだから30坪建てればいいじゃないか!?なんでわざわざ25~28坪がおすすめとか言ってるんだよ!!!ナメてるの!?こちとら芸能人だよ!!」
夫「分かります!千鳥さんがキレちゃう気持ちも分かるのですがまずは説明を聞いてください!」
スマートパワーステーション25~28坪をおすすめする理由
見栄っ張り夫が30坪では無く25~28坪をおすすめする理由は・・・
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
家づくりを楽しめるように!!
スマートパワーステーションは坪単価75万円からですが、これは本当に最低限の設備・仕様で建てる事が出来ますよ!という価格になります。
千鳥さんが「家なんて太陽光発電してくれて住めればそれで良い!!」というのなら30坪を建てていいと思います。
しかし「家づくりを楽しみたい」「設備や仕様にこだわりたい」という想いがあるのなら25坪~28坪にするべきです。
なぜなら25~28坪ですと坪単価82~92万円の家を建てることができるため、かなり自由な家づくりを楽しむことが出来ます
一生に一度の家づくり思いっきり楽しむ為には25~28坪で建築するべきです!!←おすすめ
25~28坪あれば十分な広さがある
千鳥「えぇ・・・いや分かるけどさ・・・見栄っ張りの言いたいことは分かるんだけど・・・やっぱり25坪とか28坪だと狭くない?注文住宅って大体30坪とか35坪って言うじゃん・・・やっぱり30坪は欲しいなぁ」
本当にそうでしょうか?ほんっとうに30坪必要ですか?
設備や仕様を我慢してまで広さを求めますか?
見栄っ張り家は引っ越す前は家族4人で2LDK(50m2/15坪)の家に住んでいたけど十分生活出来ていましたよ!
マンションなどを見てもほとんどが80m2(24.4坪)~90m2(27.2坪)で、今時100m2(30.3坪)を超えるようなマンションは中々無いです。
もし!もしですけど「28坪って響きが嫌だなぁ・・・なんとなく30坪って響きに憧れるなぁ」という人がいたら
夫「30坪って言っちゃえばいいじゃないですか」
※全読者の心からの声
絶対分からないです!28坪と30坪の違いなんて誰にも分かりませんよ!
セキスイハイムの社員だって分からないですよ!
アナタの友人「へ~ 家建てたんだ・・・何坪ぐらいの家建てたの?」
アナタ「確か30坪ぐらいだったかなぁ」←”ぐらい”と言っているのでウソではない
これでOKです!!
2坪(6.6m2)の広さをとるのか?豪華絢爛な内装をとるのかはアナタ次第です!!
2019年スマートパワーステーションの坪単価は80万以上!?
見栄っ張り夫のもとには千鳥さんのようにセキスイハイム価格のお問い合わせが寄せられます。
2019年も1月~6月で5件(SPS4件)の相談が寄せられているのですが
スマートパワーステーションの坪単価を算出してみると82.3万~89.4万円/坪となっています。
・本体価格
・工事費
・太陽光(4.0kw~9.24kw)
・蓄電池(設置無~4.0kw)
・インテリア(30万~180万)
・快適エアリー(無~80万)
・照明・カーテン(無~60万)
2019年時点ではスマートパワーステーションは80万円以上の坪単価が必要であると考えておくべきです。
※もちろん最低限の設備・仕様なら75万~でも可能です

最後まで読んで頂きありがとうございます。 このブログを「いいね!」と感じていただけたら 下のバナーを一回ポチッとしていただけると 励みにになりますのでよろしくお願いします。
