みなさんこんばんは!見栄っ張り夫です!
2018年も残す所あと1日となりました。
2018年を振り返ってみると
大阪桐蔭の史上初の同校2度目の春夏連覇
サッカーワールドカップでは決勝トーナメント進出
大阪万博決定等明るいニュースもあれば、西日本豪雨災害や北海道地震等災害の多い1年でもありました。
一方見栄っ張り家の2018年は・・・
2018年1月
インテリア打ち合わせを活力的にこなしたり⇒セキスイハイムの壁紙決め
セキスイハイムの工場見学に行ったり⇒セキスイハイムの工場見学
とにかくセキスイハイムな1月でした。(ほぼ毎週土日はセキスイハイム)
2018年2月
迷いに迷った外壁問題が解決⇒外壁問題・・・解決しました!!
VIPな気分を味わえるインテリアフェアに行ったり⇒インテリアフェア行ってきました
地主になって調子に乗ったりもしてましたね。
夫「う~ん…資産ですが…数千万円ぐらいですかね(キリッ)
2018年3月
2019年にはノーベル賞間違い無しと言われている発明をしたり⇒【特許申請予定】ハウス業界の仕組みを根本から変える発明
遂に見栄っ張りハウスの建築が始まったり⇒見栄っ張りユニットが空を舞う
今までイメージだけだった家づくりが形になってきた時期でした。
2018年4月
セキスイハイムの紹介料ってやばいよねってなったり⇒セキスイハイムの紹介料が100万超えた!!
大工工事・内装工事に於いて職人の意識の高さに衝撃を受けたり⇒施工業者の誇りを甘くみちゃいけませんよ!!
LIXILのキッチンが設置されたりと、かなり家の全体像が見えてきました。
2018年5月
我慢に我慢を重ねていたことを言ったり⇒【閲覧注意】さすがに我慢の限界です!!もう…言わせてもらいます!!
契約前と契約後の扱いの違いに・・・⇒契約前と契約後の違いが顕著に表れた日
室内性能測定(C値)や施主検査と言う名のただの説明を受けたりしていました。
2018年6月
2018年6月と言えば見栄っ張り家の一大イベントである⇒「セキスイハイムの引き渡しって・・・」があったけど・・・あまり感動的なシーンは無く「じゃっ!これでっ!」って感じでサヨナラ・・・
見栄っ張り家お気に入りのTVボードが届いたり⇒テレビボードのサイズって本当に大事ですよ!!
入居後ドタバタした日を過ごしていました(主に嫁さんがですけど・・・)
2018年7月
家の引き渡しと同時にブログ熱が冷めてしまってましたねー(笑)
新築でウキウキ過ごしていたはずです。
2018年8月
夏でしたねー
何事も最初が肝心ですからね⇒ブログ更新が2ヶ月滞った理由
新しい土地に引っ越した以上、ガツンとやってやりましたよ!!
2018年9月
急にブログ熱が蘇ってきて、毎日ブログ更新をしてみました。
その結果初めてのバズも経験(イエーイ)
この頃から「もう一回家づくりしたいなぁー」と思い始める・・・
2018年10月
ハッピーハロウィンでしたね。
新築でハロウィーンパーティ・・・
浮かれてましたね。(これが俗に言う新築ハイか)
2018年11月
庭づくりや駐車場をしようと考えるも寒くなってきた為、中々行動に移せず・・・(来年の春以降かな・・・)
ツイッターを始めました
2018年12月
本気でもう一軒建てたい為、方法を考える⇒家づくりってめちゃくちゃ楽しいですよ~2軒目を建てる方法~
久々にセキスイハイムを思いだす⇒セキスイハイムの6ヶ月点検
快適エアリーが無い冬を過ごして発見した事がありました(記事にする為に実験中)
2018年を振り返って
2018年の前半は家づくり中心の生活で本当に楽しかったです!
打ち合わせから、工事中の見学、家具・家電を買ったり、新築に引っ越したり
おじいちゃんになっても2018年という年の事は忘れないと思います。
それぐらい見栄っ張り家のターニングポイントとなった年ですね・・・
・・・・
・・・・
ちなみに夫は違った意味で忘れられない年になりました(怒)
その理由は・・・・
ドンッ
2018年1月1日~2018年12月31日 損益金額 -423,194円
タダのしがないサラリーマンですよ!!
これから多額のローンを返していかないといけない見栄っ張り家の大黒柱!!
しかも!確定額以外でも・・・
-382,300
合わせて・・・
-805,594円
夫のお小遣い何ヶ月分なんだ!って話ですよ・・・
・・・・
・・・・
まぁ、そんな事もありましたが
2018年・・・・
最高の1年でした!!
来年も良い1年になりますように!
それじゃっ、来年も見栄っ張りブログを宜しくお願いします!!

最後まで読んで頂きありがとうございます。 このブログを「いいね!」と感じていただけたら 下のバナーを一回ポチッとしていただけると 励みにになりますのでよろしくお願いします。
