みなさんこんばんは誰よりもセキスイハイムに詳しい見栄っ張り夫です!
いきなりですけど!
「セキスイハイム」と言えば何を思い浮かべますか?
セキスイハイムと言えば?
読者A「はいっ!!」
夫「おっ!それじゃあ元気に手を挙げた読者Aさんっ!」
読者A「阿部寛!!」
夫「まっまぁ確かに阿部寛さんも・・・ねぇ・・・セキスイハイムと言えばですけど・・・ほらっ!ほかにもあるじゃないですか・・・セキスイハイムと言えば!?」
読者B「見栄っ張り夫?」
夫「なにっ!?セキスイハイムと言えば見栄っ張り夫だと・・・」
※夫満面の笑み
いや~まぁねぇ~確かに「セキスイハイム=見栄っ張り夫」みたいな所ありますけど、今回はね、ちょっと違うんですよ(笑)今回はですけどねwww読者Bさん後で住所教えてもらって良いですか?いやっ変な意味じゃなくて、ちょっと御歳暮でも送ろうかなと思って!
はい!問題を続けます!セキスイハイムと言えば?
読者C「快適エアリー?ですか?」
正解!!
セキスイハイムと言えば快適エアリー
快適エアリーを付けたいがためにセキスイハイムを選ぶ人がいる位人気の商品ですね!
快適エアリーについて⇒【快適エアリーって結局どうなの?】
簡単に快適エアリーについて説明すると
・夏は涼しく冬は暖かいよ
この二つの機能を詳しく見ていくと
空気清浄機能
セキスイハイムの家は高気密な家ですので、元々汚れた空気が入りにくく、さらに室内の汚れた空気を機械で排出し、外気はフィルターを通して取り込むという第一種換気を採用しています。
その空気の綺麗さといえば、セキスイハイムの公式HPにも
「日本アルプス級の空気室を再現」とデカデカ書いてあります
にほん?アルプス級?
これ、ちょっとひっかけですよね・・・
アルプスといえば
これですよね!?
アルプスの少女ハイジで有名なスイス(他5国)のアルプス山脈を想像する人がほとんどだと思います。
日本アルプスって富山県・岐阜県・長野県・新潟県の4県にまたがる山脈のことで
セキスイハイムが「日本アルプス級」と謳っているのは長野県データを測定しているとのこと・・・
言い換えるなら
長野県の山付近の空気室を再現!!
いやっ!違うんです!
快適エアリーの公表されていない秘密ってのはコレの事ではないんです!
ちょっと気になっただけです!
色々言っちゃいましたけど、快適エアリーを採用した人に聞いてみると本当に空気は綺麗みたいですよ!
エアコン機能
1年中さわやかで春のように心地よい温度をモットーにしています。
簡単に言うとエアコンと床暖房みたいな物です!
これだけで終わると快適エアリーファンにぶっ叩かれそうなので詳しく説明します。
快適エアリーを採用すると
コレが家中に設置されます。
通称ガラリ。正式名称は知りません・・・
このガラリによって涼しい空気や暖かい空気を排出・吸い込みを行うことによって家中か快適な温度となります。
さらに「ウォームファクトリー」という温水式ふく射暖房という言葉だけ聞くと難しそうな機能もついています。すごく簡単に言うと床暖房の事なんだけど・・・ちょっと違うみたい・・・説明が難しいけど・・・なんか違うらしいです
快適エアリーの機能は?と聞かれるとほとんどの人が、上記の2つの機能を述べると思います。
しかし!!
実はこれ以外の機能が快適エアリーに備わっていることが分かりました!!
快適エアリーの公表されていない機能は!?
快適エアリーの公表されていない機能とは・・・
緊張する読者「ゴクッ・・・機能とは?」
・・・・・・
・・・・・・
真剣な夫「・・・快適エアリーの秘密は」
ゴクッ
コバエ捕虫機能が付いていることです!!
いや~びっくりしました!
まさかそんな便利な機能が付いているなんて!
し・か・も!
びっくりするぐらい大量に捕獲されるみたいです!
そのうちセキスイハイムの公式HPも
こうなるでしょうね!!
コバエが気になる人は、快適エアリーの採用を検討してみては如何でしょうか?
※ちなみにこの情報は快適エアリーを採用し、実際に生活している方からの情報ですので間違いないはずです
※補足説明
コバエ等は、外から空気を取り込む際に捕獲されますので、家の中に入ったコバエが捕獲されるわけではありません。

最後まで読んで頂きありがとうございます。 このブログを「いいね!」と感じていただけたら 下のバナーを一回ポチッとしていただけると 励みにになりますのでよろしくお願いします。
